センタリングに合わせる方法は○○

 

こんにちは!

 

コンソンです!

 

前回、

ヘディングシュートのコツに

関して書きました。

 

 

konson021214.hatenadiary.com

 

しかし、

いくらヘディングシュートが

うまくなっても、

センタリングで

うまくポジションを

とらなければ

ヘディングシュートを

決めることはできません。

f:id:ryo021214:20180705110802j:plain

 

そこで、今回は

センタリングでの

ポジション取りについて

書いていきます!!

 

早速ですが

まず一つ目。

 

クロスをもらう前の動きを

わかりやすくする

 

ということです。

 

どういうことかというと、

センタリングをもらう際、

大きく分けて

二ア、ミドル、ファーの

三つのポジションがあります。

 

だから、

味方がセンタリングを上げる際、

あなたがどこのポジションで

欲しいのかを味方に

明確にわかってもらわなくては

いけません。

 

そうしないと、

味方と連携が合わず、

せっかくのチャンスを

無駄にしてしまうこと

になるのです

 

そのために

あなたはセンタリングが

上がる前に

DF、GKの状況を

前もって確認して、

どこでもらうか決めたら

中途半端ではなく

大胆にわかりやすく

動く必要があります。

 

 

 

そして、

二つ目は

 

エリア内でフリーになる

 

ということです。

 

どうしてもセンタリングが

ドンピシャで自分のところに

きたとしても、

DFにマークされていては、

うまくヘディングシュートを

することができません。

 

なので、もらう際に

DFを振り切って

フリーになっておく必要が

あるのです。

 

そのためには、

DFとの駆け引きが

必要になります。

 

DFはボールがサイドにある場合、

マークしているFWとボールを

同時にみることができません。

 

なので、DFの背後を突く動き

 

つまり、消える動きを

することで

DFの視界から消え、

フリーになることが

できるのです

 

具体的に説明すると、

まず二アでもらう動きをします。

すると、DFもついてきますよね。

そしたら、

DFの背後つまりミドル、ファーがあくので、

動きをすばやく切り返して、

背後を突くと、

相手は動きについて行けずに

見失い、フリーになることが

できるのです。

 

以上二つを意識し、

センタリングからのゴールを

量産しましょう!

 

 

 

どうも!

 

 

コンソンでした!